
各店舗からのニュース
2018-10-30
こんにちは、久しぶりの投稿です! 明日はハロウィンですね。私たちのお店のある商店街では、 10/31に仮装をして遊びに来てくれたお子さんたちに お菓子を配るイベントを行います。 数年前から始まったハロウィンイベントですが、年を追うごとに 参加するお子さんも増え、とても盛り上がっています(*^_^*) そして今年はハロウィンをもっと盛り上げようと、手作りの 顔出し看板を設置してみました! 設置から一週間ほど経ちますが、お店の前が通学路になっている 近所の専門学校の学生さんや、親子連れの方などが写真を撮っている 姿を目にします。 明日は仮装したお子さんたちも顔を出してくれたらいいなぁと期待しています(笑)
2018-10-29
11~12月のテーマは「クリスマス」。ハーバリウムとカラーサンドアートで華やか可愛いクリスマス飾りを作りましょう。今回はクリスマス特別企画と致しまして、お得なケーキセット付です!!4歳~お子様もご参加可能です。ぜひお友達・ご家族お誘い合わせてご参加下さいませ。ワークショップの後は、4分休符さんにてドリンク・ケーキをお楽しみ下さい。 (今回は、ドリンク・ケーキ付¥2000よりのお申込みとさせて頂きます。) ※予約制となります。(締切11月20日)【主催】㈱厚木生花【共同開催】Cafe4分休符 【日時】2018年11月22日(木曜日)14時~16時 【開催場所】Cafe4分休符 〒243-0213神奈川県厚木市飯山354 (駐車場有) TEL:046-280-4926 【内容】カラーサンドアートハーバリウム・カラーサンドアート 【参加費】各1個 2000円(ドリンク・ケーキ付)(※ご追加1000円~サイズ別) 【その他】・今回は当店の材料セット(クリスマスキット)をご利用(材料指定)です。 ・ハーバリウムは基本100ml角瓶。追加料金500円にてサイズアップも可能です。 ・カラーサンドアートは基本中サイズとなります。アレンジ等有料オプション有。 ・ご追加可能。ハーバリウム・サンドアート各1個1000円~(サイズにより異なります) ・その他要望等がございましたら予めお電話にて厚木生花までご相談下さいませ。 【お持ち物】等はご不要です。そのままご来場くださいませ。 【ご予約・お問い合わせ】厚木生花またはCafe4分休符迄お電話にてお申込み下さい。 【主催】(株)厚木生花 〒243-0218神奈川県厚木市中町2-12-21 TEL:046-221-0952 FAX046-223-6819 ホームページ:https://www.atsugi-seika.com/ フェイスブック:厚木生花 ※イベント詳細・更新情報はフェイスブック専用ページをご確認下さいませ。
2018-10-17
10/16-17 開催の作品です。 今回は大型のイメージ器にモコモコ モリモリに活けました。 頭の部分はコンパクトなラウンド型に。 下部はダリア、マム、バラなど大きいフォルムの花で色彩豊かに配置しています。 花材◇カーネーション/ダリア・ハミルトンジュニア/マム・パラドフ/バラ/モカラ(蘭)/セダム・オータムジョイ/ヒペリカム実と秋色ペイントリーフ
2018-10-09
毎年恒例! 今年もジャズコンサートの季節がやってきました! 今週の土曜日に開催されます。 今回はどうやら前座で違うバンドが出る予定!? 日 時 : 2018年10月13日(土) 時 間 : 18:30~21:00 場 所 : 妙蓮寺境内 (東横線 妙蓮寺駅) 夜の開催のため、気温が低くなるので身体が冷える可能性もあります。 少し暖かい格好していった方がいいかもしれません。 商店街周辺にも看板が立てかけてありますので、いつでもチェックできますよ♪
2018-10-01
9/25-26 開催の作品です。 紅葉の雪柳の枝を使いゆるやかな扇型のかたちです。 上部はトルコキキョウ、コスモス、吾亦紅をメインに 下部はリンドウ(品種名:レッドワン)の鮮やかなピンク紫を多く配置して オレンジ色のケイトウでまとめます。 アクセントに赤い鈴バラを入れて完成です。 花材◇雪柳/コスモス/トルコキキョウ2種/吾亦紅(ワレモコウ) /リンドウ/ケイトウ/鈴バラの実
2018-09-28
※イベント中止のご案内 9/30(日)14:00~17:00 福元館(厚木七沢温泉)で開催予定の当店主催、 ハーバリウム・カラーサンドアート・ハーバリウムボールペンワークショップは、台風24号接近中の為、お客様の安全を第一に考えて、 主催者判断により中止を決定させて頂きました。 大変申し訳ございません。 またの機会にご参加をお待ちしております。 ㈱厚木生花 2018.9.28
2018-09-27
※イベント中止のご案内 9/30(日)14:00~17:00 福元館(厚木七沢温泉)で開催予定の当店主催、 ハーバリウム・カラーサンドアート・ハーバリウムボールペンワークショップは、台風24号接近中の為、お客様の安全を第一に考えて、 主催者判断により中止を決定させて頂きました。 大変申し訳ございません。 またの機会にご参加をお待ちしております。 中止です。 ★緊急企画!参加者募集★ ★ハーバリウムボールペンワークショップ★ 大人気、入荷困難なハーバリウムボールペンですが、 特別企画と致しまして当店主催福元館ワークショップ内限定で、 1本1000円で手作り体験頂けます。 この機会にぜひ、手作り体験をお楽しみ下さい。 日程:9/30(日)PM3:00~4:00 場所:福元館(厚木七沢温泉) 他ハーバリウム&カラーサンドアートワークショップ開催中 ※要予約 ※詳細はこちら。 ※当店のフェイスブックイベント専用ページをご覧下さい。 【主催・お申込み・お問合せ】 (株)厚木生花 TEL046-221-0952 FAX 046-223-6819 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-12-21 https://www.facebook.com/events/560321804397470/
2018-09-19
厚木市飯山のカフェ「cafe4分休符」と厚木市中町にある花屋「厚木生花」とのコラボ企画のイベントです!ハーバリウムとカラーサンドアートのワークショップを開催致します。10月はハロウィン・秋をテーマにした作品作りです。ナチュラル感溢れる落ち着いた店内で、材料選びから作り方までをご説明させて頂きます。制作を楽しんで頂いた後は、コーヒータイムでリラックス。癒しのお時間をお過ごし下さい。お子様もご参加可能です。 【内容】ハーバリウム・カラーサンドアート・カラーサンドアートハーバリウム 【価格】1000円~3500円(各1本/個)※内容・大きさ・オプション等で異なります。 体験¥1000〜1本(個)からご参加可能です。 ※ワンドリンク別途オーダー制となります。¥500(税込) 【日時】10月19日(金曜日)14時〜16時 【開催場所】cafe 4分休符 〒243-0213神奈川県厚木市飯山354 TEL:046-280-4926 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cafe_4bukyufu/index.html 【主催】(株)厚木生花 〒243-0218神奈川県厚木市中町2-12-21 TEL:046-221-0952 https://www.atsugi-seika.com/ 【共同開催】café4分休符 【ご予約・お問い合わせ】(株)厚木生花 ・cafe4分休符
2018-09-11
※イベント中止のご案内 9/30(日)14:00~17:00 福元館(厚木七沢温泉)で開催予定の当店主催、 ハーバリウム・カラーサンドアート・ハーバリウムボールペンワークショップは、台風24号接近中の為、お客様の安全を第一に考えて、 主催者判断により中止を決定させて頂きました。 大変申し訳ございません。 またの機会にご参加をお待ちしております。 厚木七沢温泉にある老舗旅館「福元館」さんで、ハーバリウムとカラーサンドアートのワークショップを開催致します。9・10月はハロウィン・秋がテーマです。広々とした落ち着いた会場で、材料選びから作り方までをご説明させて頂きます。制作を楽しんで頂いた後は、天然温泉でリラックス。心身共に癒しのお時間をお過ごし下さい。お子様もご参加可能です。 【内容】ハーバリウム・カラーサンドアート・ジェルハーバリウム(※要予約) 【価格】1000円~3500円(各1本)※花材・瓶の大きさ等により異なります。1本からご参加可能です。花材は50種類以上をご用意、ご自由にお選び頂くバイキング方式です。 【日程】9月30日(日曜日)※毎月第4日曜日(開催日はホームページをご確認下さい) 【時間】午後1時~4時(1個1時間程度)※ワークショップ最終受付3時 【開催場所】〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2758 福元館(1階会議室) TEL:046-248-0335 ★持ち物不要です。ご入浴ご希望の場合はタオル等をご持参下さい。※入浴料別途(割引有) ★プリザーブド・ドライフラワー等の材料販売会も同時に開催しております。 ★お電話にて厚木生花までご予約下さい。お申込み順でご優先させて頂きます。 ★その他、ご質問・ご要望等がございましたら予め店舗までお問い合わせ下さいませ。 【主催・お申込み】㈱厚木生花 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-12-21 TEL046-221-0952 / FAX046-223-6819 / 協力:福元館
2018-09-07
【教室名】:スワッグ作り【テーマ】ハロウィン・秋色 【内容】:ドライフラワー 【サイズ】:長さ60cm×幅30cm×奥行15cm位(ラッピングを含む) 【コメント】:9~10月は『ハロウィン・秋』をテーマにしています。こちらはドライフラワーを使った、スワッグ作りのワークショップです。大地農園さんの新商品の花材も取り入れ、当店で出来たドライフラワーも加えてボリュームを出します。オプションにてハロウィンやドライ・実物も多くご用意しております。季節の壁飾りやドア飾り・ディスプレイに。 ハロウィンや秋色をイメージして作品を楽しく作りましょう♪プレゼント対応も可能です。 【開催日】:9~10月 火・木(午後2時~4時 )※開催日要確認 ※開催決定日は弊社フェイスブックイベントページに掲載させて頂きます。 【開催場所】:厚木生花2階(ワーキングスペース) 【持ち物】:お持ち帰り袋・はさみ・参加費 【参加費】(材料費込):3500円~税別※現地支払い 【定員】:2~8名(※2名様以上で開講させて頂きます)(※お子様不可) ※ご注意・材料が無くなり次第、終了とさせて頂きます。 ・画像はイメージです。入荷状況により花材・資材等は変更となる場合がございます。 【主催・お申込み】㈱厚木生花 TEL046-221-0952 厚木市中町2-12-21(サンロード) HP:http://www.atsugi-seika.com/ FB:https://www.facebook.com/events/476581289504022/ ホームページ/フェイスブック/インスタグラム/ツイッター アメブロ/花タウン/花キューピット神奈川/湘南ナビ/
2018-08-22
今年も行ってきました CAT Ladies 2018 そしてやっぱり貰ってきました やっともらえた 渡邉彩香 プロ 横浜出身の陽気な 幡野夏生 プロ 福島(ウチの田舎の隣町 東白川)出身の 蛭田みな美 プロ 去年プロテスト合格の 吉川 桃 プロ 同じく去年プロテスト合格の 金澤志奈 プロ 今年のプロテストトップ合格の エイミー・コガ プロ 同じく今年プロテスト合格の 原 英莉花 プロ 同じく今年プロテスト合格の 河本 結 プロ お姉さんの 松森彩夏 プロ と 妹さんの 松森杏佳 プロ そして 希少なサイン入り缶バッチも頂きました ベイブ・リュウ プロ 坂下莉翔子 プロ(1) 原 英莉花 プロ 幡野夏生 プロ 坂下莉翔子 プロ(2) 吉川 桃 プロ お疲れの中ありがとうございました
2018-08-09
答えは一つとは限らない。 北の大地広しといえども彼ほど釣果にこだわり実績を上げるものは そうざらにいる者ではありません。 しっとりと艶やかでぬめりを持った豊かな姿態 北の大地ならではの環境で育まれるネイティブな迫力。 そのすぐれた彼の釣果の基をなすものは、すぐれた体力と観察力 それと 釣りについての彼の思考方法にあると思います。 2回目の釣行だったかなあ、 そのスタイルに私は素朴な興味を持ちました。 ガキの頃から釣りに親しむ、っというか遊びといえば釣りぐらいしかなかったわたしの年代 釣りが好きで数々の釣りをこなしてきましたが、 ある時期外来種の導入で日本の釣りのスタイルもかわりはじめたころ スポーツフィッシングとかキャッチ&リリースなどの言葉が流行り始めた頃 わたしも訳もなくルアーにハマり後にはフライにノメリ混む事になるのです。 導入草創期のフライとは、日本人特有の外来崇拝とでもいいましょうか、フライフィッシングはこうあらねば、、 こうあるべきものが正統派、のような風潮にわたしも素直に同調しながら試行錯誤をしながら覚えていき それが楽しみの一つとしてフライをすることが喜びでもありました。 ただ彼のわたしと大きく異なるところは、フライありきではなく ビッグワンにアプローチする方法として 選択肢のひとつにフライフィッシングがあるのです、 もとい、フライフィッシングのスタイルのいいとこだけを取り出し有効に駆使して 最大限の釣果を上げているところにあります。 もう一つの釣果を上げる大きなファクターとして彼がたけているのは 流れの中で縦の変化を読み取る力ですね。 今回もおおよそ1000キロをほぼ一人で走破しなお 魅力的な魚たちを仕留める力に乾杯、(完敗)